上達の秘訣=フェルデンクライスメソッド

健康的で心豊かな日々を送りたい。もっと活動的になりたい。
スポーツや武道、ダンス・バレエや音楽表現を上達させたい、より自由に自己表現したい。
そういう人のためのフェルデンクライスメソッドを指導していく中で、思ったことを書いていこうと思っています。

読んでできるレッスンも紹介していきます。

(但し、すべてのレッスンや動作は、試してみた方の各自の責任において楽しんで行うこと。
当サイト・ブログ作成・運営関係者は、それらについての責任は負いかねます。
良くも悪しくも起きた事は試してみた本人に全ての責があります。)
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>   ご来訪ありがとうございます。 (フェルデンクライスメソッド そまてっく
 
       

プロフィール PROFILE
ワンネス・GACお問合せ
  
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
RECOMMEND
毎日10分!寝たままできる ハーモニー体操DVDブック
毎日10分!寝たままできる ハーモニー体操DVDブック (JUGEMレビュー »)
コンラッド・ユーキ・フッテル
フェルデンクライスを手軽に始めたい人は、まずこの本から!
ARCHIVES
 
整体とフェルデンクライスご報告
昨日、三鷹でワークショップを行ってきました。
強風の中、7名の方にご参加いただき、お陰様で内容の濃いものとなったように感じられます。
参加いただいた方、ありがとうございました。

たすきがけの効果を実感され、隠れタスキをしようかと思っている人も多かったようです。

野口整体の動法とのコラボは2回目でした。
今回も、最初に動法の動作(今回は正座・すり足・膝行)を学び、
続いてフェルデンクライスのATM(動きを通しての気づき)レッスンを行って、
その後で最初に学んだ動法の動作に改善が見られたかを確認しました。

参加された皆さんも驚き楽しめたと思いますが、それ以上に主催者側の我々もその改善度合いに驚いています。

ATM後の皆さんの動き(正座・すり足・膝行)の質が優れていたので、
さらに、動法のなかの難度の高い動作を最後にやってもらったのですが、
それもいきなり出来てしまうような状態にまで
身体の意識や操作性・バランス能力などが高まっていました。

お陰様で非常に面白いものになりました。



実は、午前中は東京でのトレーニングコースに参加している人の
何人かにFIの練習を指導してから三鷹でのワークショップという慌しいスケジュールだったのですが、
強風で電車が不安定だったにもかかわらず、なんとか遅刻せずに開始できました。(ラッキーでした)

終わった後、
主催した仲間とハワイのフェルデンクライス教師養成トレーニングコースを受けている方などと一緒に
下北沢のマルマラでトルコ料理を食べながら、ベリーダンスを見てきました。(皆、踊らされました・・・笑)
久しぶりのベリーダンスでしたが、こちらも素晴らしかったです。初めて見た方が、食事もダンスも両方とも感激してました。。。

もりだくさんの1日でした。
関係者の皆様ありがとうございました。


※ 正座・すり足・膝行
今回の動法の動作は前回同様、どれも静かに丁寧に理に適ったやり方で動けるように工夫されたものでした。

合気道などで行われる膝行とは少し趣が違うかもしれませんが、合気道や古武術を学ぶ人たちにも、充分参考になるものだと感じました。

また、瞑想的な状態を崩さずに動くにはこうすればよいというヒントになるものだとも感じました。

動法は野口整体の創始者の立ち居振る舞いを参考に作られたという話を聞いたことがありますが、
なるほど天才とはこういう風に静かな状態を作り出すのかと
学ぶものが多いものでした。
コメント
コメントする・・・記事に相応しくないと判断された場合、予告なく削除されるかもしれません。ご了承下さい。m(..)m









 
トラックバック
この記事のトラックバックURL(承認制)
トラックバック機能は終了しました。
古武術 に関連するブログ記事の検索結果から最新の口コミ情報、オススメ商品を紹介…
クチコミブログをピックアップ | 2008/02/25 4:40 PM